SSブログ

Runが好きになるために [Run]


1/16
am5:45
16kmのRun通勤スタート 走り出しは粉雪見たなものがチラチラ降っていたのですが
走り出し20分くらいには結構降りだして来て風も相まって右半身に雪積もりながらのRun

靴ズレ覚悟でいつものニューバランスで(ってこれしかないw 
厚めの靴下で試してみたのですが
案の定、先日、谷川真理ハーフマラソンで作った靴ズレと同じ場所に出来ました。
しかも今回はいつになく疲労感と脚の筋肉痛が…Run嫌いに拍車がかかりそうです。

こんな事ではなにも前に進まないので、いろいろ情報収集した結果、アシックスで足の
サイズを計測してくれる所があるのでそこで自分に合った靴を選んでもらう事にしました。
貧乏暇なしなのでw午前中で仕事を終え銀座にある 『 asics store tokyo 』 へ

photo07.jpgphoto06.jpg

お店に入りレジに直行して店員さんに足のサイズを測って靴を選んで欲しいと伝え
いろいろアンケートに答え、2種類の測定機器に乗ります。 
足のMP関節や舟状骨マーキングして足のサイズや甲の高さなど7項目の測定
奥にあるトレッドミルでは走行中の足の着地を撮影して脛骨と踵骨の角度計測
無料とはいえココまで計測してくれると靴選びが簡単ですね。

計測後、すぐにDataがプリントアウトされそれを見ながらいろいろとカウンセリングやアドバイス。
photo.jpg
心配していた程の極度なプロネーションはなく、足底アーチは低いものの
極端な足ではないそうで安心しました。そしていよいよ靴選び…
トライアスロンやデュアスロンに対応した靴ヒモではなくマジックストラップで止める
スカイセンサーT3が欲しかったのですが2月上旬に発売開始との事で後日購入。


ここはデザインやカラーリングは何でも良いので全て店員さんにお任せする事に。

photo04.jpg
GEL-DS TRAINER®16
カラーリングは好きじゃないですが履き心地は軽いしフィットして素晴らしい。
も1つ出して頂いた真っ赤なシューズはデザインもカラーリングもカッコ良かったのですが
例の拇趾球外側にある靴ズレに当たってしまっていたので泣く泣くパス…

photo05.jpg
 左がASICS(27.0cm) 右がNB(26.5cm)
※裸足で25.7cm

靴の幅(細さ)・長さ・靴ヒモの位置が一目瞭然に違いますね。
NBのシューズが汚いのはこの日Run通勤でデュアスロン対策でダート走行したら汚れました…orz

photo04.jpg
ラテ
甲が低めと診断されたので靴の厚みも低め(ソールじゃなくてね)

photo03.jpg
踵幅も少し細めと診断されたので
踵部分もフィットするように細め

photo01.jpg
ヒール部分もしっかり&ソフトにサポート

photo02.jpg
ソール
アーチ部にスタビライザー見たいなものがついてます。

軽く走っただけでまだわかりませんが、明らかにNBとは違った感触で
今後のRunへのモチベーションupそして靴選びが楽しくなって来ました。

さぁ今晩は走るy

あ、このシューズの寿命は600kmだそうです。





共通テーマ:スポーツ

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。